お知らせ

令和7年度 コロナワクチン接種についてのお知らせ

当院では、令和7年10月1日より、新型コロナワクチン接種を完全予約制にて実施いたします。

【接種期間】令和7年10月1日(火)~令和8年3月31日(月)

【接種対象者と費用】

  • 公費接種の方
    1. 65歳以上の方(昭和36年4月1日以前生まれ)
    2. 60歳以上65歳未満で重症化リスクの高い方(心臓、腎臓、呼吸器、免疫機能障害がある方で1級身体障害者手帳をお持ちの方)(要 申込)

自己負担額:2,500円(期間内に対象者1人1回限り)
生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援受給世帯の方は、受給証明書を医療機関に持参すれば無料で接種可能です。

 

  • 一般の方(任意接種) 自己負担額:15, 000円

予約時に接種希望日を伺い、接種日が決定後に折り返しご連絡させていただきますが、ご希望に添えない場合もありますので予めご了承ください。

ワクチンは、外来診療時間での接種となり、これまでと同様に、接種後15分の経過観察時間を設けさせていただきますので、お時間には余裕をもってお越しください。

限りある医療資源であるため、やむを得ない場合を除き、当日や無断でのキャンセルはお控えください。

なお、当院では、インフルエンザワクチンとの同日接種は、基本的には行っておりませんので、ご理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

◎取り扱うワクチンについて

当院では新型コロナウィルス感染症に対するワクチンとして

ファイザー社製の『コミナティ』および武田薬品・ノババックス社製の『ヌバキソビッド

の2種類を取り扱っております。

有効性・その持続期間・安全性についてのデータはコナミティの方が圧倒的に豊富です。ヌバキソビッドは2022年から使用されているものでコナミティに比べると接種回数も少ないため、当院ではコミナティを原則とします。

一方で、ヌバキソビッドは不活化ワクチンということもあり、副反応が少ないというのが大きなメリットと言えます。例えばmRNAワクチンで発熱などの副反応が辛かったという方には良い選択肢だと考えますので、ヌバキソビッドをご希望の場合はお申し付けください。